このほかプログラムを見ると、細かな相違点がある。
HT-01Aは「SecurityScan」「Bluetooth Explorer」「MP3 Trimmer」「インターネット共有」「ストリーミングメディア」「伝言メモ」が用意されている。X04HTは、「MP3 Trimmer」「QuickMark」「RSS Hub」「英語で反撃」「辞書ウォーカー英語」「電話」。S21HTは「QuickMark」「インターネット共有」「英語で反撃」「辞書ウォーカー英語」を搭載している。
なおHT-01には「Bluetooth Explorer」が入っているが、そのほかの機種でもBluetoothに対応している。
まずはMP3の切り出しができる「MP3 Trimmer」。MP3ファイルを開いて開始ポイントと終了ポイントをマークするだけで切り出しが可能。そのまま既定の着信音として設定する。これだけで端末内にあるMP3から、好きな部分を取り出して着信音にできる。
続いて「RSS Hub」。字のとおり、登録したチャネルのニュースを自動的に更新してくれる。ニュースに音声や動画、画像などが添付されていると、そのデータもダウンロードするのだ。
「QuickMark」は、カメラでQRコードを読み取り、その情報から電話をかけたりメールを送信したりできる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ