米国Glam Mediaの日本法人であるグラムメディア・ジャパンは4月3日、電通、アサツーディ・ケイ、集英社、みずほキャピタルから資本参加を受けたと発表した。
電通、アサツーディ・ケイ、集英社がそれぞれ株式シェアの約5%を、みずほキャピタルが株式シェアの約2%を出資する。これにより、グラムメディア・ジャパンの資本金は3億1300万円となる。みずほキャピタルは、米国Glam Mediaへも資本参加するとしている。
また、グラムメディア・ジャパンは、電通、アサツーディ・ケイ、集英社と、女性向けウェブサイト広告事業で提携し、これまでに資本参加を受けている小学館、日経BPとともに、雑誌とウェブのクロスメディアや、モバイルのディスプレイ広告を展開するとしている。
グラムメディア・ジャパンは、2008年11月に日本向けのサイト「glam.jp」を開設。現在、50以上の女性向けサイトと提携して、月間約180万のユニークユーザーを有しているという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ