G DATA Softwareは4月1日、新生活を迎えるこの4月にスパムメールを送られたり、ウイルスを仕掛けられたりする脅威の可能性があるとして、警戒するよう注意を呼びかけた。
サイバー犯罪者たちは、クリスマスやバレンタインデーなど世界共通のイベントに狙いを定めて攻撃をする傾向があった。4月1日のエイプリルフールも同様であるが、日本の場合は新入社員の入社式が一斉に行われる日でもあり、また2年ほど前から日本が次第に攻撃の標的になりつつあることから、4月上旬のメールやサイトの利用に注意が必要であるとしている。
G DATAでは、新生活を迎えるにあたってPCを安全に利用するため、以下の7つの方法を紹介している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力