RSAセキュリティは4月1日、あおぞら銀行がフィッシングサイト閉鎖サービス「RSA FraudAction」を採用したと発表した。RSA FraudActionの日本国内での採用企業は29社目となる。
RSA FraudActionは、フィッシングサイトを閉鎖するサービス。フィッシングサイトが出現しても、その活動時間を短縮できるため、利用者がサイトに誘導される危険性を低減できるという。RSA FraudAction導入契約後、すぐにサービスを利用できるため、短期間でフィッシング対策ができる点が特徴とのこと。
あおぞら銀行は4月1日より個人向けインターネットバンキングの営業を開始している。より安全なインターネットバンキングを提供するためフィッシング詐欺対策に取り組んでいるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは