ハンファ・ジャパンは3月18日、ノートPC用ペンタブレット「DUO for laptop」を発売した。同社の直販サイト「UMAZONe」で取り扱い、価格は9980円。
ノートPCのディスプレイにUSB接続の専用受信機を取り付けると、専用ペンを使って液晶画面に書いた文字を認識し、ペンタブレットとして使用できる電子ペン。液晶ディスプレイは15.4型以下のサイズに対応する。専用ペンの解像度は600dpi。
また、ペン先は、液晶画面用の「基本ペン先」に加え、筆記用の「ボールペン芯」も用意し、通常の紙面に書いた文字をPCの液晶ディスプレイで認識することもできる。
専用ペンの電源はボタン電池LR41×3個で、1日に1時間使用した場合およそ1か月の利用が可能。受信機のサイズは幅77×奥行き58×高さ8.5mmで、重さは17g。対応OSはWindows XP/Vista。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力