マイクロソフトは3月9日、Bluetooth対応の4ボタン搭載レーザー方式マウス、「Microsoft Bluetooth Notebook Mouse 5000」を3月27日より発売すると発表した。価格は4935円(税込み)。
本体は、高さ36mm×幅56mm×奥行き91mmと小型で、重さは約88g(単4アルカリ乾電池2本含む)。持ち運びやすいよう、専用のポーチが付属する。
ドライバのインストールは不要で、Bluetooth対応のPCであればペアリングするだけで使用できる。Bluetoothのドングルは付属しない。
Windows XP、Vistaほか、Mac OSにも対応するが、Mac OSではサイドボタンは動作しない。電池残量が少なくなると、「バッテリステータスインジケーター」が光って知らせてくれるという。
Bluetoothはver.2.0に対応。2.4GHzのBluetoothワイヤレスで、約10mまで離れて使用できる。スキャン速度は6000fps、解像度は1000dpiだ。
コンパクトサイズながらも、マイクロソフトが得意とする手になじむエルゴノミクス(人間工学)デザインだ。左右どちらの手にもフィットする形状で、快適な使い心地を追求したとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
取り組めば大きな差に!エンド端末の刷新
最新テクノロジを迅速に取り込める環境を
クラウドファースト時代のセキュリティは
ゼロトラストなくして成り立たない!
ブランディングや営業の現場に新しい風
表現力豊かなモバイルアプリが簡単に
デジタルビジネスを推進する原動力を再考!
~インフラ再設計と人材確保への道筋~