東芝は2月26日、液晶テレビ「REGZA」シリーズにおいて、19型の「REGZA 19A8000」(19A8000)を発表した。このサイズとしては初となる自動画質調整機能「おまかせドンピシャ高画質」を搭載した。発売は3月20日から。価格はオープンだが、店頭想定価格は7万円前後となる。
おまかせドンピシャ高画質は、設置場所の日の出、日の入りや室内照明の明るさをテレビ側が計算し、画質を変更する自動映像調整機能。暗い室内では映像の明るさを落とすため、低消費電力にも結びつくという。
ボディカラーは、ムーンブラック、ルーチェホワイト、サクラピンクの3色を用意。ホワイトを基調としたリモコンは、チャンネルボタンを大型に見やすく配置した「シンプルレグザリモコン」を採用している。
搭載チューナーは地上アナログ1基と地上デジタル1基。大型サイズのREGZAと同様にAVPC「Qosmio」やデジタルレコーダー「VARDIA」などと連動操作できる「レグザリンク」にも対応している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦