ヤフーは2月23日、地図実験サイト「LatLongLab(ラットロングラボ)」で、録画機能を使って動きのある案内図などを作成できるサービス「うごけ!道案内」を提供開始した。
うごけ!道案内は、ビデオの録画のように地図の操作を記録することで、店舗案内図や旅行の記録、アドベンチャーゲーム、ご当地クイズなどの動画地図コンテンツを作成できるサービス。作成したコンテンツは公開してユーザー同士で共有したり、ブログやサイトに貼り付けたりできる。
コンテンツの作成には、「イージーモード」と「アドバンスモード」の2つのモードが用意されており、イージーモードでは、地図のスクロールや縮尺変更などの地図上の操作を録画できるほか、地図上にメッセージを表示させることができる。
アドバンスモードでは、スクリプトを書いて地図上の動きを自在にコントロールし、オリジナルのコンテンツ作成に活用することもできる。また、写真付きのメッセージやユーザーに選択させるプロンプトを表示させたり、ユーザーに文字を入力させたりといったコマンドにも対応している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力