まずはP5のパッケージを見てみよう。シックな黒いパッケージは高級感を漂わせている。そしてパッケージを開けてみればそこにはP5本体が斜めに収められている。この雰囲気はまるで高級万年筆のようだ。パッケージの下には充電器やカーチャージャー、マニュアルなどの付属品が入っている。
長身の本体にはHaierのロゴ、縦長のモノクロディスプレイ、十字方向キー、発着信ボタン、10キーが整然とレイアウトされている。特に10キーボタンが斜めに配されているデザインは今の時代でも十分通用する美しいものだろう。本体の質感もしっかりしており、塗装も簡単にははげそうもない。さすがは大手メーカーの製品できちんとお金をかけているようだ。
またポケットに留めるためのクリップは着脱式で、SIMカードは本体の右側面から出し入れする。なお本体サイズが細いためか、バッテリは内蔵式で交換はできない。バッテリサイズも本体サイズに制約を受け小さいようで、毎日使い続けるにはちょっと辛いところだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート