メモリースティック、最大2Tバイトへ--ソニーとサンディスクが拡張フォーマットを開発

加納恵(編集部)2009年01月08日 13時17分

 ソニーとサンディスクは1月8日、「メモリースティックPRO」と「メモリースティック マイクロ」の拡張フォーマットを共同開発したと発表した。ライセンスの開始は2009年を予定している。

 共同開発された拡張フォーマットは、最大2Tバイトの記録容量を実現する「メモリースティック高容量向け拡張フォーマット(仮称)」と、「メモリースティックMicro」を拡張し、転送速度60MB/sを実現する「メモリースティック HG Micro」の2つ。

 メモリースティック高容量向け拡張フォーマットは、従来32Gバイトだった最大容量を、約60倍の最大2Tバイトへと容量アップさせるという。これによりメモリースティック PRO、メモリースティック PRO-HG、メモリースティック Micro、メモリースティック HG Microでの高容量化が可能になる。

 ソニーでは、デジタルスチルカメラやデジタル一眼レフカメラの高画素化、ビデオカメラのハイビジョン化等により静止画・動画コンテンツの高画質化ニーズに応えるとしている。従来フォーマットと同様、著作権保護技術「マジックゲート」および「アクセスコントロール機能」にも対応するとのことだ。

 メモリースティック HG Microは、メモリースティック Microフォーマットを拡張し、データ転送の高速化させるフォーマットだ。インターフェースの最大転送速度が従来比3倍の60MB/sとなり、マイクロサイズのメディアでも、「メモリースティック PRO-HG」同等の高速データ転送ができるという。

 メモリースティックは1998年に商品化されたメモリーカード。ソニーによると2009年中に累計出荷数が5億枚を超える見込みとのこと。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]