モバイルファクトリーは12月25日、ミニブログサービス「Wassr(ワッサー)」に、「書道機能」を追加したと発表した。
Wassrは、PCや携帯電話から、今やっている事、感じている事などを投稿できるサービス。
今回、PCのブラウザとマウスを使って文字を書き、書いた文字をWassrに投稿できる「書道機能」を追加した。実際の書道同様に墨をにじませたり、「止め」や「はね」なども表現できるほか、自分のプロフィール画像を落款(書道などが完成した際に押すはんこ)として使用できる。また、半紙の絵柄も選択できる。
Wassrでは、12月はじめに手書きで投稿ができる「お絵かき機能」を追加しているが、この機能のニーズが高かったことや正月が近いことから、書道機能を追加した。また、これにあわせて2009年1月1日より5日まで、Wassr内で「書初め大会」を開催する。期間内は、書初め特設ページを用意。ユーザーが投稿した書初めを一覧できるようになる予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」