データセンターの国際競争力強化を目的に産学官が連携する組織「日本データセンター協会」が12月4日、設立された。
同団体には、データセンター事業者をはじめ機器メーカー、設備設計事業者、空調機メーカー、データセンター利用者および学識経験者などが参画している。
今後は経済産業省と連携し、データセンター事業の国際競争力の獲得、確立、向上に向けて取り組む。またCO2排出量取引制度への意見具申など、国内外の課題の解決や情報基盤の向上に向け、産学官が協力して活動していくとのこと。
また、同団体は特定非営利活動法人(NPO法人)化する方針で、2009年春にも認証を受ける予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
働き方の多様性が試されている今
長崎県五島市で活動する3人の情熱
パナソニックのBioSHADOWが誘う
心地良い室内空間のつくりかた
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス