イー・モバイルは11月26日、同社がユニバーサルサービス制度における負担金拠出事業者になることに伴い、「EMモバイルブロードバンド」および「電話サービス」を契約している顧客に対して、毎月1電話番号あたり一定額の「ユニバーサルサービス料」を請求すると発表した。2009年2月利用分より適用する。
ユニバーサルサービス制度は、東日本電信電話(NTT東日本)および西日本電信電話(NTT西日本)が提供する加入電話、公衆電話、緊急通報などの電話サービスを安定して利用できる環境を維持するために、電話会社が公平に費用を負担する制度。
ユニバーサルサービス料は、EMモバイルブロードバンドおよび電話サービスともに8.4円となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報