グリーンハウスは11月10日、iPod用のアクセサリとして、コンセントから直接iPodの充電ができる ACアダプタ「GH-AC-IPODB」と、PCとiPodの接続ができる超小型USBケーブル「GH-USB-IPODA」を11月中旬以降、順次発売すると発表した。価格はオープン。実勢価格はいずれも1280円前後の見込み。
「GH-AC-IPODB」は、PCを介さずに家庭のコンセントから直接iPodの充電ができるアダプタ。iPod用のDockコネクタとは別にUSBコネクタも装備しているので、iPod以外の機器でも利用できる。ただし、各機器の接続は1台ずつに限り、2つのコネクタで同時に充電することはできない。本体サイズは幅48×奥行き17×高さ54.5mmで、重さは55g。11月下旬に発売する。
「GH-USB-IPODA」は、iPodとPCをUSBを介して接続し、iPodの充電やデータ転送ができるケーブル。ケーブル長は最大82cm。使わないときは11cmまで縮小できるので、ポケットやカバンに入れて気軽に持ち歩ける。発売は11月中旬の予定。
いずれも第4世代のiPodおよびiPod nano/classic/touchに対応し、iPhone 3Gでも利用できる。
グリーンハウス=http://www.green-house.co.jp/
「GH-AC-IPODB」
「GH-USB-IPODA」
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力