このように自分のコンテンツなどを投稿して、それに対する反応を楽しむというサービスは昨今増えてきている。以前、話題になった自分の顔が誰に似ているかを知ることができる「顔ちぇき!」や自分の声が誰に似ているかを知ることができる「声ちぇき」などはその代表的なものだろう。
これらを見ると、以前のバズワード「CGM」のようにユーザーがコンテンツを創り出すだけでなく、ユーザーがコンテンツ自身になるような動きがあるのかもしれない。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
CNET Japan(Facebook窓)