KDDI、沖縄セルラー、サミーネットワークスの3社は、11月4日よりau携帯電話上でテンプレートを使って作成したはがきが郵送できるサービス「EZケータイPOST」に新機能を追加する。
EZケータイPOSTではこれまで携帯電話から住所を入力しなければならなかったが、新たにEZケータイPOSTのPCサイトからも入力できるようにする。また、住所録のアップロードにも対応する。
また、印刷したはがきをこれまで直接郵便局に引き渡していたが、サービス利用者の自宅に届けるサービスも追加する。au携帯電話の標準絵文字をEZ ケータイPOSTのテキスト欄に入力し、はがきに印刷することも可能だ。
アクセス方法は「au Oneトップメニュー」→「カテゴリ検索」→「EZサービスで探す」→「映像・画像・音声」→「EZケータイPOST」。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス