MicrosoftとResearch In Motion(RIM)は米国時間9月11日、「BlackBerry」からMicrosoftの検索エンジンへのアクセスを容易にするため、提携を発表する予定だ。両社の計画に詳しい情報筋が明らかにした。
今回の提携では、BlackBerryで選択できる検索エンジンとして「Microsoft Live Search」が提供されるようになる。また、MicrosoftのLive Searchは、RIMのモバイルポータル内でオプションの1つとなる。
Microsoftは、企業向け電話においてRIMと競合しているが、一部自社製品をライバル企業のデバイスに取り込んでもらうための努力もしている。例えば、Microsoftは、あるサービスを開始した際にもまずはBlackBerry向けとしている。これは、Tellmeの音声入力型検索機能で、BlackBerryで稼働する。
Microsoftは5月、「Windows Live Messenger」と「Windows Live Hotmail」をBlackBerryに統合するための提携をRIMと発表している。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力