デジタルガレージは8月14日、同社の取締役会において、子会社であるWEB2.0を、9月17日付けで解散することを決議した。
WEB2.0は、ユーザー参加型コンテンツを提供する公開サイト「PingKing」を運営する目的で2005年11月に設立された。デジタルガレージは一連の決定事項について、該当サービス利用者マーケットの成長性が当初の予想を下回り、サイト運営事業の収益化が困難であると判断。WEB2.0を解散するとともに、PingKingについても8月31日でサービスを終了することを決定したという。
なおデジタルガレージでは、WEB2.0の解散および清算が同社業績に与える影響は「軽微である」としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方