Flickrの創業者の1人Caterina Fake氏は、2005年のYahooによる買収後、2008年6月に同社を去ったが、新たな活躍の場を見つけたようだ。同氏は、米国時間7月30日付けの自身のブログで、ニューヨークの無名な新興企業Hunchに「製品最高責任者、取締役会のメンバー、常任Facebookアプリケーション懐疑論者」として参加すると記した。
Hunchという企業については情報が乏しいが、信頼できる筋によると「集団的クラウドインテリジェンス」を利用したレコメンデーションエンジンを開発している会社だという。さほど新しいアイデアとは思えないが、同筋によると、その基礎となる技術はかなり高度なものだという。まだ開発中だが、完成すれば、おそらくはあらゆることについてレコメンデーションを提供できるだろう(それで「Hunch」(予感、直感の意)と名付けられた)。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは