エレコムは7月1日、携帯電話会社3キャリアの充電、データ転送、データ転送+充電が行える携帯電話用のUSBケーブル全18モデルを、7月中旬より発売すると発表した。
発売されるのは、パソコンと接続して充電、データ転送、データ転送+充電が行える携帯電話用のUSBケーブルだ。それぞれNTTドコモのFOMA、ソフトバンクモバイルの3G、auのCDMA 1X/WINに対応したモデルが用意されているほか、ケーブル長約20cmの「シンプル」、ワンタッチ自動巻き取り式の「巻き取り」、携帯電話のストラップホールに取り付けられる「ストラップ」という3タイプがあり、全18モデルのラインアップとなる。対応OSはWindows 2000/XP/Vista。
3キャリアともに価格は同様で、携帯電話用充電USBケーブルのコンパクトタイプが735円、巻き取りタイプが1365円、ストラップタイプが1785円。携帯電話用データ転送USBケーブルのコンパクトタイプが1050円、巻き取りタイプが1890円、ストラップタイプが2310円。携帯電話用データ転送・充電USBケーブルのコンパクトタイプが1155円、巻き取りタイプが1995円、ストラップタイプが2415円となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力