チームラボは7月1日、推薦エンジン「チームラボレコメンデーション」のASPサービスの販売を開始すると発表した。
チームラボレコメンデーションは、サイトを訪問したユーザーのアクセスログや購買ログなどの履歴から、そのユーザーに最適な情報がどんなものであるのかを算出できる、自動推薦のエンジンだ。
このエンジンは、チームラボが開発した動画検索「サグールテレビ」のほか、大型ポータルサイトに導入した推薦エンジンのノウハウを応用したもの。推薦する情報をカテゴリや価格などの情報をもとに整理した上で、ユーザーの閲覧履歴から嗜好に合った情報を推薦する。カテゴリなどの属性情報を付与することで、属性ごとのランキングを自動生成するといったことも可能だ。
また、推薦対象となるページにウェブビーコンとなるタグを埋め込むことで、アクセスログも自動取得できる。そのほか、在庫切れなどの「一時的に露出したくない情報」などにフラグを持たせることで検索結果の表示、非表示の切り替えもできる。
そのほか、推薦情報の表示回数やクリック回数などの取得も可能。チームラボでは、効果検証をした上で、表示の工夫をすることにより、効果をさらに向上させることが可能になるとしている。
なお、チームラボレコメンデーションの価格は、初期費用が50万円、月額利用料がサービスの内容にもよるが、10万円からとなる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援