最新の地震・津波関連情報はこの記事に「災害用伝言サービスなど地震関連情報--宮城県沖を震源とする大地震」掲載していきます。(2011年3月11日17時38分記述)。
6月14日午前8時43分に発生した岩手・宮城内陸地震を受け、通信各社は災害用伝言サービスの運用を開始した。
NTT東日本、西日本は災害用伝言ダイヤル(171)を開設。音声でメッセージを残せるようにしている。また、文字や画像でメッセージを残せる災害用ブロードバンド伝言板(web171)も開設している。URLはhttps://www.web171.jp/top.phpだ。
携帯電話各社も安否情報やメッセージを文章で残せる災害用伝言板サービスを開始している。NTTドコモのiモードの場合はiモードトップページ、auの場合はEZwebトップページ、ソフトバンクモバイルの場合はYahoo!ケータイ、ディズニー・モバイルの場合はDisney Webに表示される「災害用伝言板」から利用可能。ウィルコムの契約者はhttp://dengon.clubh.ne.jp/から利用可能だ。
パソコンなどからメッセージを確認する場合、NTTドコモはhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi、auはhttp://dengon.ezweb.ne.jp/、ソフトバンクモバイルとディズニー・モバイルはhttp://dengon.softbank.ne.jp/、ウィルコムはhttp://dengon.willcom-inc.com/、イー・モバイルはhttp://dengon.emnet.ne.jp/となる。
気象庁によれば、岩手・宮城内陸地震の震源地は岩手県内陸南部(北緯39.0°、東経140.9°)で震源の深さは約10km、地震の規模を示すマグニチュードは7.0。岩手県内陸南部と宮城県北部で震度6強を観測しており、崖崩れなどで多くの被害が出ている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス