YahooはApple製コンピュータでの検索結果の表示を改善しようと「Inquisitor」を買収した。
SafariブラウザのプラグインInquisitorは、検索クエリのオートコンプリート機能を備え、ユーザーがクエリを入力するに従い検索結果の書かれたペインが表示される。最新バージョンのInquisitor 3は、無料でダウンロードできる。
買収の条件は明らかにされていない。Inquisitorの創設者で開発者のDavid Watanabe氏はYahooと協力し、引き続き、同ソフトウェアの開発に関わる。
Watanabe氏はブログで「Inquisitorのユーザーエクスペリエンスを改善し、拡張しながら、Yahooを支援するのを楽しみにしている」と述べている。
Yahooの検索製品管理担当ディレクターAriel Seidman氏は「DavidとMacphilesのチームは、Inquisitorのフォームと機能の両面で改善を続けてゆく」と、同社のブログで述べている。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス