サイバーエージェントの連結子会社であるマイクロアドが運営するオンラインペット育成コミュニティ「meromero park(メロメロパーク)」は4月15日、シードが運営するペット情報サイト「Petz(ペッツ)」とのポイント連携を開始した。
meromero parkは、ユーザーが里親となって「メロ」と呼ばれるキャラクターを育てながら、ほかのユーザーと交流することができるオンラインペット育成コミュニティ。里親同士でメッセージの交換やアイテムの売買ができるコミュニティ機能やブログ機能も備える。会員数は、2008年3月時点で50万人以上となっている。
一方のPetzは、ペット用品の購入をはじめ、ペットと泊まれる宿への宿泊、ペット自慢写真の投稿などにより、Petzポイントが貯まるペット情報サイト。
今回のポイント連携により、Petzを利用するユーザーは、買い物や予約などで貯めたPetzポイントを、meromero parkの仮想通貨「キラリン」へ交換できるようになる。
meromero parkは、今回の提携を通じて利用者の拡大とキラリンの流通拡大を狙う。また、今後もポイント連携先の企業を増やし、キラリン流通量を増加させることで、ユーザーの活性化を図るとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力