三洋電機は4月11日、リニアPCM録音機能を備えたボイスレコーター「DIPLY TALK ICR-PS1000M」と「DIPLY TALK ICR-PS185RM/PS182RM」の3機種を発表した。発売は4月下旬より。価格はオープンとなる。
DIPLY TALKは三洋電機が推進するボイスレコーダーブランドで、MP3録音やHDD内蔵など、世界初の機能を数多く採用してきた。ここ最近ではボイスレコーダーによるリニアPCM録音に注力しており、今回登場した3機種すべてがリニアPCM録音に対応する。
フラッグシップモデルとしてラインアップされたDIPLY TALK ICR-PS1000Mは、新開発の「X-Yマイク」を搭載した、本格リニアPCMレコーダー。左右の音を広範囲にカバーすることで、自然な集音を実現しているという。録音フォーマットは、16bit、44.1kHzと16bit、48kHzの2つのリニアPCMモードを採用。MP3モードにおいてもモノラル32kbpsからステレオ320kbpsまで、5モードを用意する。
また、楽器メーカーヤマハとのコラボレーションにより、録音入力レベルを周波数帯域ごとに調整できる「5Bandグラフィックイコライザー」などサウンドチューニング機能も充実している。
本体には、指紋認証&タッチコントロールセンサーも搭載し、セキュリティ対策も万全。単3乾電池1本で最大約50時間の録音が行える長寿命設計だ。電源には同社の充電池「eneloop」の使用も可能となっており、充電も行える。記録メディアにはmicroSD、microSDHCカードを使用する。店頭想定売価は3万5000円前後となる見込みだ。
普及価格帯モデルにはDIPLY TALK ICR-PS185RM/PS182RMの2機種を用意。どちらも16bit、44.1kHzのリニアPCM録音機能を備えながら、重量約48gという小型、軽量サイズが特徴だ。
新開発の「大口径・高感度ステレオマイク」の搭載、「三洋オリジナル折りたたみ式USBダイレクト接続」などを備える。
ICR-PS185RMは2Gバイト、ICR-PS182RMは1Gバイトの内蔵メモリを搭載。電源は単4乾電池1本を使用し、最大約14時間の録音が可能だ。ちなみにこちらの機種ではeneloop充電は行えない。店頭想定売価はICR-PS185RMが2万円前後、ICR-PS182RMが1万5000円前後となる。
発表会会場では、製品コンセプト「音楽録音」を体感できるよう、サックスプレーヤー山口マリさんが登場し、ソプラノサックスを披露。その後、従来機、ICR-PS185RM、ICR-PS1000Mの順に再生音を流し、リニアPCM録音の違いを示した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」