日本エフ・セキュアは4月1日、F-Secure社が香港最大手の携帯電話会社であるCSL社との業務提携を行ったと発表した。この提携により、F-Secureは「F-Secure モバイルセキュリティサービス」をCSL社のユーザーに提供する。
今回の業務提携により、CSL社は「1O1O」と「One2Free」ユーザーに統合的なセキュリティ機能とソフトウェア更新機能を提供する中国初の携帯電話会社となる。本サービスは、統合的なセキュリティ機能を装備するもので、無線ネットワークやBluetoothを経由したり、メモリカードやデータ同期により感染したPCを介して攻撃してくるウイルスやスパイウェアを完全にブロックする。
サービスは4月8日より「1O1O」と「One2Free」ユーザーを対象に無償トライアルとして提供され、「Symbian Series 60(スマートフォン第2〜3版)」「Windows 6 Professional PDA」「Sony Ericsson UIQ」端末にプリインストールされる。ユーザーは無線ネットワーク上でアプリケーションを携帯電話に直接ダウンロードしてセキュリティ機能を使用できる。なお、トライアル期間の終了後は、CSL加入者の月額電話料金に加算される。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力