ソーシャルネットワーキングサービス「MySpace」が3月13日に公開した、ユーザー向けアプリケーションギャラリー「Consumer Application Gallery」ベータ版が、3月中にも日本語で提供されることがわかった。
このギャラリー利用すると、外部の開発者が作成した新たなアプリケーションを自由にインストールし、プロフィールページに貼り付けられるようになる。MySpaceは2月5日に開発者向けプラットフォーム「MySpace Developer Platform」を公開しており、公開から約1カ月で約5000人の開発者が参加しているという。
なお、マイスペースは開発者向けプラットフォームの詳細についての説明会を、3月末に開催する予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方