シャープは07年10月27日、録画用のHDDを搭載せず、ブルーレイディスク(BD)への記録のみが可能なレコーダー「BD-AV1」「BD- AV10」を発売した。BD記録だけでなくHDDを搭載したレコーダーを販売するソニーや松下電器産業には無いモデルだ。また08年2月18日にはHDD を搭載したBDレコーダーも発売。他社とは異なるラインアップを展開する同社のレコーダー戦略を取材した。
●HDDを搭載しないBDレコーダー、ターゲットはビデオデッキユーザー
「アナログの録画機からデジタルの録画機に変えるきっかけが足りない」――シャープの居石勘資・AVシステム事業本部デジタルメディア営業部参事は現状のレコーダー市場を分析する。ビデオデッキの世帯普及率は82.6%で約4000万世帯に普及していると同社は推計。その中でわずか7.4%、 360万世帯(07年5月 総務省)にしか地上デジタル放送(地デジ)に対応したレコーダーは普及していない。
【図と記事詳細はこちら】CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力