ヤフーは3月5日、検定サービス「Yahoo!インターネット検定」の新科目として、右脳・左脳の機能のバランスを試す「キラリ脳検定」と、同検定の練習問題を提供する「キラリ脳検定トレーニング」を開始した。
「キラリ脳検定」は、イラストや図形を使った問題を解くことで、右脳・左脳の機能のバランスを試す試験。「計算力」「記憶力」「ひらめき力」「イメージ認識力」の4つの脳力をテストする。受験後は評価シートで弱点や順位がわかる。難易度と受験料は、3級が無料、2級が2000円、1級が3000円。監修は日本脳力検定協会。
合格者には「オンライン認定証」と認定カードを発行・送付し、2級合格で「銀の脳」、1級合格で「金の脳」に認定。さらに、1級合格の高得点者には、より難易度の高い「スペシャルステージ」を受験するチャンスを与える。これに合格すれば純金製の「超脳力認定証」を授与する。
一方、「キラリ脳検定トレーニング」は、同検定の練習問題を提供する有料サービス。試験と同じ受験画面を使って練習するため、受験の準備として活用できる。受講料は月額840円。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス