世界で唯一のウッドドームユニットを採用したヘッドホンだが、どんな音楽でもバランスよく聴かせてくれる。複雑な工程と多くの部材が使われていることを考えると1万5000円という価格はかなりお得だ。アウトドアで使うことを考えると、水がかかったり、湿気でダメになったりしないかと不安に感じるかもしれないが、特別な樹脂を混ぜているため、通常の使用なら充分に耐えられるという。
また、タッチノイズを減らすために、制振動ジェルを採用するなと、インナーイヤー型のネックとなるポイントも抑えている。しかも、このデザインなら、通勤電車の中でちょっと自慢したくなる。音質面でも音場再現能力に関して、このヘッドホンにしかない独特な高い再生能力ももっている。音にこだわる人は一度は試してみることをオススメする。
●開発者インタビューはこちらCNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力