GMOホスティング&セキュリティの連結子会社で、電子認証サービスを手がけるグローバルサインは2月18日、中国で子会社を設立し、同日より営業を開始した。
子会社の商号は「環璽信息科技(上海)有限公司」。電子認証サービスの販売およびサポートを行う。資本金は14万米ドルで、株式の95%をグローバルサインが所有する。代表は、グローバルサイン代表取締役社長の中條一郎氏が務める。
中国では現在、2億人を超えるネット利用者を擁し、2008年内には世界最多となることが確実視されている。また、2004年時点で400万人程度だったオンラインショップの出店者は、現在では3000万人を超えているとされる。
グローバルサインでは、オンライン取引関連サービス市場の成長が著しい中国市場へいち早く進出し、事業の基盤を整備することが、情報セキュリティおよび電子認証サービスで世界展開を目指す上で非常に重要であるとして、今回の中国法人設立に至ったとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方