インターリンクは1月28日、インターネット接続サービス「ZOOT」のメールサービス「よくばりメール」にGoogle Appsを採用したと発表した。これにより、「よくばりメール」を「Gmail」で無料で利用できるようになった。
Google Appsを採用したことで、メールを分類することなく容易に検索ができるほか、迷惑メールのブロックが可能になるなど、Googleの機能を活用できるようになる。また、メールボックス容量が約5.2GBに、メールアカウントの上限が500アカウントに増加する。「Googleドキュメント」などウェブブラウザから利用できるGoogleのアプリケーションも利用可能となる。
さらにインターリンクが提供する機能として、オリジナルドメインのメールアドレスがどの携帯電話でも使える「ケータイアドレスポータビリティ」、1GBまでのデータをメールで送信できる「ドデカメール」サービスも利用可能だ。同社では、今後も新しいサービスを展開し、ユーザー目線でのより快適なインターネット環境の提供に努めていくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援