アップルは1月16日、米国で開催中のMacWorldで発表した超薄型ノート(参照記事)PC「MacBook Air」を日本でも発売開始した。アップルストアより購入できる。
13.3インチ液晶を搭載しており、重さは約1.36kg。厚みは0.4〜1.94cmと薄いのが特徴だ。薄いながらもバックライト付きフルキーボードを搭載し、iSightカメラも内蔵。MacBook Airのタッチパッドには、iPod touchで採用されたのと同じ、2本の指でつまんだり、回転して文字や画像の大きさを拡大や縮小できるマルチタッチテクノロジーが採用されている。
価格は、13.3インチ1.6Gバイトのモデルが22万9800円。スペックは、Intel Core 2 Duo、2Gバイトメモリ、80Gバイト パラレルATAハードディスクドライブ(4200rpm)となっている。また、注目の13.3インチ、1.8GバイトのSSDモデルは38万8400円。スペックは、Intel Core 2 Duo、2Gバイトメモリ、64Gバイト(SSD)だ。いずれも、802.11n Wi-Fi2 + Bluetooth 2.1 + EDRを内蔵。光学ドライブは搭載されていないが、「Remote Disc」という新機能により、ほかのMacやPCの光学ドライブを利用できる。
いずれも出荷予定日は2〜3週間となっている(1月16日4:30現在)。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは