IBMは米国時間11月27日、通信サービスプロバイダー向けのソフトウェア「IBM Tivoli Netcool Customer Experience Management」を発表した。このアプリケーションは、顧客サービス担当者が単一のダッシュボードを通じてトラブルシューティングできるように工夫されている。担当者が顧客サービスの現場で、各顧客が使っている機器の種類、所在地、サービス、グループをベースに、ユーザーアカウントをリアルタイムで管理できるようにすることがねらいだ。
IBM Tivoli Netcool Customer Experience Managementは、2008年前半に市場に投入され、単体として、もしくはIBMの「Tivoli Netcool Service Quality Manager」の一部として販売される。IBMは、Vallent買収の一環でService Quality Managerソフトウェアを獲得した。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス