ロフトワークは11月12日、オンデマンド印刷を展開するMOO(ムー)と、協業を開始した。
ロフトワークは、クリエイターのネットワーク「loftwork.com」を作り、ウェブ開発やデジタルコンテンツ開発、映像、広告、プロモーションなど、プロジェクト内容にあわせたチームを結成して制作を行っている。
一方のMOOは、世界143カ国に利用者を持つイギリスの印刷会社。FlickrやSecondLife、VOX、facebookなど、SNSやブログコミュニティと提携し、ユーザーは各サービスに自分がアップロードした画像を選択して、MOOの印刷サービスで注文することができるサービスを提供している。
日本においては、100枚1セットの小さなカード型の名刺を、100種類すべて異なるデザインにすることもできる「MOO MiniCards」の利用が高く、ブロガーを中心に、オリジナルの名刺として利用するユーザーが増えている。
このたびの協業により、クリスマス商戦へ向けて注目クリエイターをピックアップし、セレクトシリーズ「MOO Designs」に9つのクリエイターデザインを提供する。
提供するデザインシリーズは、ツリーやトナカイ、サンタ、オーナメントなど、8名のクリエイターが参加し、クリスマス向けのデザイン35点を収録した「ロフトワーク クリスマスパッケージ」が1種。およびクリエイターコミュニティ「ロフトワークドットコム」の登録リエイターから、特に注目を浴びているイラストレーターやファインアーティスト8名が参加する「ロフトワーク クリエイターシリーズ」が8種となる。
なお、参加クリエイターは、feebee(ふぃーびー)、池田孝友(いけだこうすけ)、玉石佳世(たまいしかよ)、jobin(じょびん)、るじるし、トリゴエモトコ、カワイミナ、lヤマザキマサカズ(順不同)の8名。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力