ウイングスタイルは11月6日、同社が運営するジョギングソーシャルネットワークサービス「ジョグノート」を企業向けにカスタマイズし、「ジョグノートOEM」として提供開始した。
ジョグノートはジョギング愛好者に特化したソーシャルネットワーキングサービスで、走行距離の管理・共有機能やジョギングマップ「みんなのジョグマップ」作成機能、コミュニティ機能などを無料で利用できる。現在の会員数は約2万5000人で、月間PVは約150万。
今回開始したOEMサービスは、ジョグノートの機能を自社サイトのコンテンツとして組み込むもの。ジョギングやウォーキング愛好者中心のコミュニティを企業のプロモーションやブランディングなどに活用することができる。サイト運営・コンテンツ管理はウイングスタイルが行う。
ジョグノートOEMの導入企業の第一社目は大塚製薬。同社の商品「アミノバリュー」のキャンペーンに利用している。Amino-Value Runners Campaign版ジョグノートはこちら。
OEMサービスの利用料金は、初期カスタマイズ費用および月額使用料となっており、カスタマイズの内容や想定ユーザー数などによって変動する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力