Microsoftは米国時間11月5日、フラグシップの開発ツール「Visual Studio 2008」を11月末までにリリースする意向を明らかにした。
Microsoftによれば、新版のVisual Studio 2008ではライセンス条件が変更され、パートナー企業がMicrosoft Windows以外のOSと連携するアドオン製品を開発できるようになるという。
またPremierパートナーはデバッグ用にVisual Studio 2008のソースコードを参照することが可能になる。
これに加えMicrosoftは、PtoPアプリケーションの開発を簡素化するソフトウェアキット「Sync Framework」のコミュニティーテクノロジープレビューを発表した。
あわせて、Popflyを使って開発されたSilverlight用のガジェットをVisutal Studioで開発されたウェブページに組み込むためのツールPopfly Explorerもリリースされた。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
オフィス用品の「プラス」が実践する
クラウド活用97%の働き方改革
取り組めば大きな差に!エンド端末の刷新
最新テクノロジを迅速に取り込める環境を
~次世代コンタクトセンターが創り出す~
提供できますか!?双方向の「新たな体験」
業務プロセスを進化させるストレージの進化
データが導く新たな経営の在り方を展望