NTTドコモグループ9社は10月24日、いたずら電話などの迷惑電話を拒否できる「迷惑電話ストップサービス」で、事前申し込みを不要にすることを発表した。サービスの提供は、11月1日から開始される。
迷惑電話ストップサービスは、あらかじめ任意の電話番号、もしくは最後に着信した電話番号を登録し、着信を拒否するサービス。着信拒否された相手にはガイダンスで応答する。
今回、申し込み不要となることで、最後に着信応答した電話番号をすぐに着信拒否番号として登録できる。対象となるのはFOMA、mova、ワイドスターの利用者。着信拒否番号は最大30件まで登録できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある