NTTドコモは11月1日より、iモードのメールアドレスを変更した際に、変更前のアドレスに届いたメールを変更後のメールアドレスに一定期間自動転送する「メアド変えても転送サービス」を開始すると発表した。
また、ドコモのデータセンタに電話帳やメール、画像データをバックアップできる「電話帳お預かりサービス」追加機能として、iモードメールアドレスを変更した場合、電話帳に登録されている相手に対してメールアドレスの変更を通知するサービスを2008年1月から開始する。
このサービスを利用することにより、メールアドレスを変更した際、変更前のメールアドレスに届いたメールを受信したり、メールアドレス変更の通知をスムーズに行なうことができる。
メアド変えても転送サービスの利用料金は1回105円で、利用期間は60日間。電話帳お預かりサービスのアドレス変更通知機能の利用料金は月額105円となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
~次世代コンタクトセンターが創り出す~
提供できますか!?双方向の「新たな体験」
組織が今後考えるべきデジタル変革とは!?
CIO主導で考える次世代ITのあり方
ソニーミュージックはどうやって
本来の業務に集中できる環境を整備したのか
取り組めば大きな差に!エンド端末の刷新
最新テクノロジを迅速に取り込める環境を