4大レーベルの1社であるSONY BMGが、John Mayer、Beyonce、Dixie Chicksのミュージックビデオを提供し始める。
SONY BMGとMySpaceの両社は米国時間10月16日、これらアーティストのプロフィールのページからビデオをストリーミングすることを発表した。SONY BMGはまたオーディオトラックも配信すると述べている。
声明によれば、広告収入は両社で折半するという。MySpaceはSONY BMGのアーティストをサイトでプロモーションすることにも合意している。
レーベル各社は、Apple以外に配信チャネルを拡大しようとしている。独立系バンドがプロモーション目的でMySpaceを利用することは多い。だが、SONY BMGは有名アーティストの適法なコンテンツをMySpaceに提供している。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援