ニフティは10月10日、企業を対象としたブログ評判分析サービス「BuzzPulse(バズパルス)」のオンラインサービス「BuzzSeeQer(バズシーカー)」を開始した。
BuzzPulseは、国内のブログ記事約3億8000件(9月末現在)から、企業や商品などのあらゆるものに関する評判を抽出し分析することで、企業のマーケティング活動を支援するサービス。
BuzzSeeQerは、BuzzPulseのベータ版オンラインサービスとして4月から50社限定で提供していたが、今回、利用者から要望の多かったメニューや機能を企画・再構築し、正式版として提供を開始した。ベータ版サービス利用企業など、すでに100社を超える企業からの申し込みがあるという。
正式版サービスでは、ニフティと丸の内ブランドフォーラム代表の片平秀貴氏が考案した消費者行動モデル「AIDEES(アイデス)」分析や、ワード設計サポート・保存機能などの解析便利機能を新たに追加し、「リアルタイムに」「便利に」「わかりやすく」を追求したとしている。利用料金は、1IDにつき税別月額10万円となっている。
今後は、利用者を対象としたブログマーケティングに関するセミナーや勉強会、交流会などを実施するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは