終の住処はどこにする?老後の介護についての意識調査 - (page 2)

文:Work-Life調査団 構成:ソフィア2007年09月18日 08時00分

 自宅で介護をする場合には、従来の設備のままでは何かと不都合が生じる。介護に向けてどのような対策をしているのだろうか。

 自宅をバリアフリーにすることは、「すでに実施済み」「具体的に検討している」「予定はないが、検討したい」をあわせて全体の65.2%が実施したいとしており、その対象は「トイレ」「お風呂」の「段差の解消」「手すりの設置」が多かった。また、実施のタイミングは、「自分・配偶者に介護が必要になったとき」39.6%に続き、「新たに住宅を建築(取得)するとき」20.1%、「住宅の改修のとき」18.1%となり、あらかじめ対策をする層が約4割いることがわかる。一方で、バリアフリーにしないと回答した人は全体の22.3%おり、その理由として「今は必要と感じないから」「費用がかかるから」が上位にあげられている。

 

 介護をする側、される側の負担を軽減させるため、今後、外部の施設を積極的に利用する傾向が高まっていくことが予測される。その一方で、介護が必要になってもできれば自宅で過ごしたい、という切なる思いがうかがえる。

バリアフリー住宅にするタイミング バリアフリー住宅にするタイミング(n=568)

 gooリサーチでは、「自動車」「家電」「住宅」「旅行」「IT」など、さまざまな業界に関する消費者動向について自主調査を行っております。

 インターネットリサーチのノウハウを活かした500件以上の調査データを無料で提供しておりますので、市場のトレンド把握やマーケティングの基礎データとしてお役立てください。

 その他のインターネット調査をご検討の方はお気軽にお問い合わせください。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]