サンフランシスコ発--Intelは、45nm製造プロセスを使用した同社初のチップ量産施設を45日後にオープンさせることを予定している。
Fab 32と呼ばれるこの施設は、アリゾナ州チャンドラーに建造された新施設だとIntelの広報担当者であるNick Knupffer氏は当地で開催中のVMworldカンファレンスでのインタビューで語った。Intelのほとんどの現行チップは65nmの回路エレメントが使用できるプロセスによって製造されているが、新しい45nmプロセスを使用すると同じ面積のシリコンウエハにより多くの回路を集積できる。
Intelは現在45nmのプロセッサをオレゴン州のD1D施設で製造しているが、Fab 32が量産施設となる。
IntelのライバルであるAdvanced Micro Devices(AMD)はプロセッサの製造を65nmプロセスへ移行し始めたばかりだ。
この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力