ハートレイルズは8月27日、ブログ引退表明サービス「Retired」を開始した。ブログを引退、中断、移転する際に、放置するブログへ目印を付けることができる。
Retiredのサイトで、ブログのURL、引退や中断の理由、ブログの移転先などの情報を記入すると、「引退バッジ」が生成される。ブログ運営者はこれをブログのサイドバーなどに貼り付けて読者に告知する。
また、読者からブログの再会希望を受け取る機能も備えており、はてなのサービス「はてなスター」を利用して読者の声を募ることもできる。
同サイトでは新着引退表明をRSSで配信している。ハートレイルズは今後、RetiredのAPIを公開し、ブログサービスごとの引退数、ブログサービス間の移転数、引退理由などに関する統計情報を発表していく予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス