マウスコンピューターは7月17日、デスクトップPC「MASTERPIECE V720S1」および「MASTERPIECE V720SV1」を、7月23日より発売すると発表した。
今回発表となったモデルは、マウスコンピューターのゲーミングブランド「G-Tune」に、FSB1333Mヘルツ対応のインテルCore 2 DuoロセッサーE6850を搭載し、製品化したもの。
高速データ転送が可能なデュアルチャネルDDR2 2048Mバイト、PC2-6400対応のメモリーとバードディスクは500Gバイトを搭載。グラフィックボードには、NVIDIA GeForce 8800GTS/320Mバイトを搭載し、高いパフォーマンスが求められる3Dグラフィックス処理やゲームプレイも快適に動作するとしている。
価格は、OSにWindows XP HomeEdition SP2をインストール済みのMASTERPIECE V720S1が、税込み19万9920円。一方のMASTERPIECE V720SV1は、基本仕様はMASTERPIECE V720S1そのままに、インストール済みOSを、Windows Vista Ultimateにアップグレードし、税込み価格は21万9870円となる。
なお、このモデルはBTO/カスタムオーダーメイドに対応しており、CPUやハードディスク容量、光学ドライブ、マウス・ゲームパッド、グラフィックスカードなどの各種カスタマイズ、液晶ディスプレイやプリインストールOSの選択等が可能となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力