NECとNECアクセステクニカは7月3日、携帯電話やパソコンへ手書き文字やイラストをメール送信できる普通紙ファクス「ネットワークスピークス」2機種を、8月下旬より発売すると発表した。
今回発売される普通紙ファクスは、1台の子機が付属する「SP-NA540(LS)」と、2台の子機が付属する「SP-NA540W(LS)」の2機種。いずれも、紙に書かれた文字やイラストなどを画像ファイル化して携帯電話やパソコンへメール送信したり、携帯電話やパソコンから受信したメールを印刷できる「紙でEメール」機能を搭載している。また、受信したファクスを事前に設定したアドレス宛にメール転送する「ファクスtoメール転送」機能も特徴だ。
そのほか、明るく見やすい「大型ホワイト漢字液晶」、通話開始から最長約45分間の録音が可能な「さかのぼり録音」、録音中や録音可能の状態を表示する「さかのぼり録音ランプ」、非通知・迷惑電話などを録音できる「自動録音モード」などの機能も備えている。価格はオープン価格で、同社では販売目標として月間1万台を掲げている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力