IBMは米国時間6月28日、2006年にリリースしたXML対応データベース「DB2 9」のアップグレード版となる、「Viper 2」(開発コード名)の公開ベータ試験プログラムを開始すると発表した。
かつて「Viper」という開発コード名で呼ばれていたDB2 9は、XMLデータとリレーショナルデータを共にネイティブで取り扱うことができる。XMLのインデックス化、セキュリティ、ストレージといったDB2 9の機能は、後継版のViper 2でさらに強化されると、IBMは述べた。
この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある