トレンドマイクロは、ウェブサイトの安全性を評価し結果を表示するツール「Trendプロテクト」を6月20日から提供開始する。
Trendプロテクトは、GoogleやYahoo!、MSNの検索結果ページに表示されたウェブサイトの安全性を、サイト自体のレピュテーション(評判)やサイト内の各ページの信頼性をもとに評価し、その評価結果を色別に5つのカテゴリで表示する、ウェブブラウザ用のプラグインツール。
カテゴリには、安全(緑)、危険(赤)、警告(黄)、信頼済み(黄)、不明(グレー)があり、これによりフィッシング詐欺サイトをはじめとする“ウェブからの脅威”から利用ユーザーを守る。ツールの動作環境はWindows VistaおよびXP SP1以上となっており、無償で入手、使用できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある