ネットやソフトの関連事業を展開しているイクシーは5月10日、大容量オンラインストレージサービス「eXys iDrive」の提供を開始したと発表した。
eXys iDriveは、ネットの標準規格である「WebDAV」に対応したオンラインストレージサービス。特別な専用ソフトをインストールすることなく、PCのデスクトップ上からドラッグ&ドロップなどの操作で、ネットのストレージにファイルの保存などを実行できる。個人向けサービスとしてアルバム公開機能も用意した。 なお、アルバム公開機能は現在PCからのみとなっているが、携帯電話への対応は2007年夏を予定しているという。
利用可能な最大容量は10Gバイトとなっており、大量の画像ファイルや大容量の動画ファイルの保存にも対応する。オンラインストレージのため、外出先からのファイル編集やファイルのバックアップにも適したサービスとなっている。
利用料金は月額980円からで、10ユーザー、最大容量20Gバイトを共有できるコースなども用意されている。
また同社は、プロジェクトやグループのコミュニケーション、マッチングなどに特化したソーシャルネットワークサービス「eXys」もあわせて公開している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力