プラネックスコミュニケーションズ(久保田克昭社長)は5月7日、WAN側、LAN側ともにギガビットに対応し、USBポートを装備した有線ルータ「MZK-04G」を5月下旬に発売すると発表した。価格はオープンで、実勢価格は2万1800円前 後の見込み。
高速なギガビットLANに、LAN側の4ポートが対応。WAN側のポートもギガビッ トに対応しており、ギガビット対応のインターネット接続サービスを利用すれ ば最大限の性能を生かすことができる。実測最大値は997.41Mbps。
また、2つのUSBポートを装備し、USB接続の外付けHDDを、LAN接続HDD(NAS)として利用することができる。さらに、ルータ単独でダウンロードが可能な 「BitTorrent機能」を搭載。ブラウザでルータにダウンロード設定を行うだけ で、PCの電源を落としていてもHDDへデータをダウンロードし、保存すること ができる。ルータにブラウザでアクセスできる環境があれば、外出先からでも ダウンロード可能。
ルータにUSBで接続したHDD内に保存した音楽ファイルを複数のPCで再生でき る「iTunesサーバ機能」や、DLNAv1.0に準拠した「ホームメディアサーバ機能」 も搭載する。本体サイズは幅34W×高さ189×奥行き163mm、重さは約453g。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力